デカすぎ 鯛さばき方刺身用三枚おろし頭の割り方【鯛さばき方初心者】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 【鯛さばき方初心者向け】失敗しないおろし方から三枚おろし、頭の割り方を初心者向けに解説します誰でも簡単分かりやすい天然鯛さばき方#鯛のさばき方#鯛さばき方初心者#鯛さばき方簡単
このチャンネルでは、魚さばき
プロのパパが魚のさばき方や魚料理
など、初心者でも出来るように
丁寧に解説して行きます😊😊
宜しければチャンネル登録、グッドボタン願いします
家族みんなのモチベーションアップになります❤️
↓
/ @パパの手料理
過去動画
↓
鯛のさばき方【真鯛】How to filet Red Sea Bream ゼロから分かるさばき方 • 鯛のさばき方【真鯛】How to filet...
レンコ鯛さばき方丁寧に解説 連子鯛レシピ刺身にしたい方は是非 • レンコ鯛さばき方丁寧に解説 連子鯛レシピ刺身... - Хобби
何時も拝察してます。
分かり易いし、ゆっくり教えてくれるから
本当に勉強になります。
これからも宜しくお願いします。
こちらこそ有難う御座います😀
これからもよろしくお願い致します😁
別にでかすぎちゃうし!(笑) さばき方 尊敬します
説明が詳しくてすごく分かりやすいです。
初心者の私には有り難い。
ありがとうございます😊
こんにちは😃コメントありがとうございます😊そう言ってもらえてはげみになります。これからもまったりと頑張りますので、よろしくです。
大きな真鯛の動画待ってました‼️
いつも動画を見ながら魚を裁いています。
丁寧な解説と手元がよく見えるように撮影しくださってるので、とても楽に魚を捌くことができるようになりました。
ただ、大きい魚体は骨が硬く重いので頭を落とすまでで、もうぐったり。😢
今回の動画のおかげで上手に捌くことが出来そうです。
尻尾のとこを輪にする方法。
とても勉強になりました。😄
ありがとうございます。
まずは釣りに行って大鯛釣らなければ‼️😁
こんにちは😃コメントありがとうございました😊細かいところまで見てもらってビックリです。まさに、尻尾のところを輪にする所、そこが一番のポイントで伝えたかった所です。わかってもらえて嬉しかった😂これからも応援お願いします⭐️
津本式でも良いのですが神経締めからの捌きを見てみたいです。
この大きさなら腹の身を薄造りにして食べると堪らなく旨い でも中々デカいのは釣れない・・・
タイのさばき方
良く分かりました。
ありがとうございます。
メゴチのさばき方を
教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
過去にコチ動画上げてるので
良かったらご覧ください。
あまりコチは得意では無いですが
すげぇ!チャンネル登録しました
ありがとうございました😊
まな板の水は拭き取って作業したほうがいいと思います。
はじめまして動画を拝見させて頂きました。生臭みを取るために塩水で洗って氷水で〆ましたが氷水にも塩を入れるんですか?氷水だけだと鯛の旨味成分が出てしまわないですか?気になります。
氷水だけでやる人も多いと思いますが、
私の場合は、ボールにひとつまみほど塩を入れます。そうした方が身に水分が入らなくて良いと思いますよ
バカでかい鯛はおろすのも大変ですが、刺身を作るのも一切れが大きくなりすぎて難しいです。
形よく作るのには如何したらいいか分かりません。サクの取り方が違うのですか。
コメントありがとうございます。
まず普通に柵どりして、その柵を丁度身が割れる所から縦長に二等分するといいでしよ
今回は お子さん 乱入 無しですねぇ
(^з^)-